最新ネタバレ『Dr.STONE(ドクターストーン)』109-110話!やる男、ついに本気出す!ラボ奪還に成功!!

ペルセウスに石化武器を投擲したのは、やはりキリサメでした。

“手榴弾の類”で攻撃されたと判断する龍水と羽京。

羽京が急いで弓矢を放つと石化武器を掠め軌道は僅かながら上に逸れていきます。

一方、龍水は自分の死を覚悟すると、次の段階としてスイカを救うため船外に蹴飛ばします。

そしてもう一人。

石化範囲の外にいた銀狼が難を逃れました。

コハクの「ラボが欲しい」という叫びを聞いて、スイカと銀狼のラボ奪還作戦が始まります。

 

Dr.STONE(ドクターストーン)109話のネタバレ

それではDr.STONE(ドクターストーン)第109話『Z=109 大脱走』の要点をまとめてみます。

扉絵は素顔のスイカです。

ロリ破壊力抜群の可愛いイラストです。

しかもスイカのヘルメットはまだ壊れていません。

目元のぱっちり感といい、明らかにアニメ設定画を意識したものと思われます。

しかも右手には懐かしのウンチくん!

メガネと「Dr.」繋がりで則巻アラレちゃんをリスペクトでしょうか?

思わず「キーン」という掛け声まで聞こえてきそうです。

また今回のキャッチフレーズもツボすぎます。

「どんなことが起こるかな」

勿論この言葉で返します。

「それゆけっイッシシシお楽しみ」

分からない人は「ワイワイワールド」でググッてくださいね。

時間のない場合は目次に内容をまとめていますので参考にしてみてください。

 

頼みの綱は人任せ

銀狼とスイカでタッグを組んで敵陣地から科学のラボをゲットみせるよーん、と明るいスイカは千空たちの希望の星となりうるのでしょうか?

宝島戦士たちの目を盗みながら、ラボカーがある船尾に辿り着いたスイカ。

そして千空が外敵の獣から守るために予め用意していた迷彩カバーをラボカーに被せます。

それでも最後は強行突破になることを千空は覚悟しています。

コハクは潜入者二人が完璧な連携が取れれば勝ち目はあると言いますが、何せそのうちの一人が銀狼なのでゲンも心配しています。

それでも銀狼はやる時はやる男だと信じるコハクです。

その銀狼は、誰が助けに来てくれたので逃げる気マンマンです。

奥義、人任せ。

宝島では存在しないヤギをペルセウスから降ろすイバラたち。

銀狼はその反対方向から海に飛び込んで、一人だけ脱出しようとします。

 

銀狼覚醒す!

ここで銀狼は石化したままの兄の金狼を背負い一緒に逃げようとします。

そのころ、スイカはバタバタ転がっては、戦士たちの気を引くべく陽動を続けています。

その間に銀狼がラボを脱出させてくれると信じているからです。

金狼を振り返って見る銀狼は、兄の意思が聞こえてくるようでした。

石化された中でも意識がある金狼は、銀狼が生きていることを感じています。

その上で今お前が為すべきことを考えろと弟に真面目なメッセージを送るのでした。

あ〜あ、とボヤきながらも金狼の考えを聞いた銀狼は、後で千空たちと必ず迎えに行くと誓いラボに向かいます。

為すべきことの最初はラボカーを甲板まで上げること。

一人で懸命にジャッキアップを動かして荷台を移動させます。

そして甲板に姿を現したラボカー。

運転はメガネ無しでスイカがハンドルを握ります。

銀狼も宝島の警備がラボカーに集中する隙を突き、今後こそ海に潜って脱出します。

 

最後は科学の握りっ屁?!

水陸両用車のラボカーは陸地に上陸。

遂に千空たちと合流に成功です。

しかしすぐさま敵が周りを包囲しますが、暗くてよく見えないせいもあってか、ラボカーを「新しいケダモノ」と勘違いしているようです。

確かに自動車という発想がない宝島の住人にとっては生き物にしか見えません。

千空を含む科学王国の人間が生き残っているのがバレずに済むので、勘違いしたままがありがたいです。

しかし、排気ガスによる人工物の煙では正体が一発で見破られてしまいます。

そこで千空は、身近にあったジャスミンと、アマリリスが捨てた腐った貝殻の中味をアミノ酸として利用すると“スカトール”を精製します。

いかにも臭そうな名前ですが、それもそのはず。

何とウンコの香り!

メカ千空の解説では濃厚なジャスミンティーを煮込んだ肉料理にかけるだけでも出来るそうです。

トドメで硫黄の匂いも加えて、ラボの外にスカトールの香りを流すとー。

「くっっっさ!!!」

ゲンが手笛でオナラの音を真似て、最後までケダモノと勘違いさせたままラボカーはその場を脱出します。

大脱走が大成功して沸く車内。

いや、アマリリスとコハクがゲンナリしていました。

ともかく即撤収。

いや、即撤“臭”です。

 

Dr.STONE(ドクターストーン)ネタバレ109-110話のまとめ

アニメ化に向けての「Dr.スランプ」へのリスペクトかと思いましたが、内容を読んでいくと、まんまと一本取られました〜。

扉絵スイカが持つ右手の棒の先にあるアレが、まさか脱出劇の切り札になるとは、いい意味で裏切られました(笑)

それだけでなく、スイカが被り物を外していたのは、裸眼で自動車を運転することまで匂わせていたような気がします。

ストーリーとしては銀狼が株を上げた?回ですかね。

石化しても意識は飛んでいかないという設定を金狼に上手く生かして、兄弟だからという不思議テレパシーで銀狼にやる気をナイスアシスト。

ラボを取り返したのは勿論、スイカのカモフラージュもあり自動車をケダモノだと宝島の戦士たちに思わせたあたりも、今後バトルが展開すれば優位に使えるかもしれません。

最後のスカトールの解説には、久々に本編登場のメカ千空でした。

確かにメカならば匂いは関係ないですからね。

その臭さは匂いを嗅いだ宝島の戦士たちの吹き出しが全てを物語っているでしょう。

さて次回の予想。

本来ならばペルセウスごと奪還といきたいところでしょうが、そもそもラボが必要な理由はコハクを美人に仕立てる“大改造計画”のためです。

夜が明けたら党首の側近たちが後宮に入るための選抜が行われるため、それに間に合うようコハクにメイクアップしなければいけません。

 

オマケ1:映画「大脱走」

今回のタイトルの元ネタは1963年に公開された有名なハリウッド映画からです。

ストーリーはざっくり言うと、ナチス捕虜収容所にいた連合

軍兵士たちが地下の坑道から脱出するお話です。

結局70人以上が脱走しましたが最後まで逃げ切れたのは3名だけ。

残りは捕まって途中で射殺されたり、収容所戻りという結末でした。

この映画の魅力は何といっても主役スティーブ・マックイーンの格好良さに尽きます。

ドイツ軍のバイクを奪って脱走する様は永遠のヤンチャ坊主。

テーマソングも誰もが耳にしたことがあるはずです。

男が惚れる作品なので、時間が沢山ある時に是非ご覧ください。

 

オマケ2:水陸両用

これまた男ゴコロをくすぐるキーワード。

水陸両用といえば、ゴッグ、ズゴック、アッガイ、ゾックとジオン脅威の科学力。

ではなくて、映画繋がりならば「007」のロータスが有名ですが、実は個人でも200万円程度で購入できます。

普通の自動車と異なり、水陸両用車はエンジンの水密処理や、車体そのものが浮く仕組みがされています。

最近ではインバウンド効果もあり、お台場一周をはじめ官公庁も湯西川ダムのダックツアーなど、多くの観光地で水陸両用バスが活躍しています。

 

この記事の関連記事はこちらから⇩

⇒『Dr.STONE』111話!ストーンワールドのミッション・・

⇒『Dr.STONE』110話!科学による魔改造ビューティ!・・

⇒『Dr.STONE』108話!小さな防衛戦・・

⇒『Dr.STONE』107話!考察!宰相イバラ現る!銀狼は現れる?・・

 

⇒ドクターストーン第1巻を読む
(すべてのはじまりはここから)

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

ドクターストーン百夜

reboot:百夜
9話 8話 7話 6話 5話
4話 3話 2話 1話  

ドクターストーン最新話一覧

26巻
232話
最終回
231話 230話 229話 228話
227話 226話 225話 224話  
 25巻
223話 222話 221話 220話 219話
218話 217話 216話 215話  
24巻
214話 213話 212話 211話 210話
209話 208話 207話 206話  
23巻
205話 204話 203話 202話 201話
200話 199話 198話 197話  
22巻
196話 195話 194話 193話 192話
191話 190話 189話 188話  
21巻
187話 186話 185話 184話 183話
182話 181話 180話 179話  
20巻
178話 177話 176話 175話 174話
173話 172話 171話 170話  
19巻
169話 168話 167話 166話 165話
164話 163話 162話 161話  
18巻
160話 159話 158話 157話 156話
155話 154話 153話 152話  
17巻
151話 150話 149話 148話 147話
146話 145話 144話 143話  
16巻
142話 141話 140話 139話 138話
137話 136話 135話 134話  
15巻
133話 132話 131話 130話 129話
128話 127話 126話 125話  
14巻
124話 123話 122話 121話 120話
119話 118話 117話 116話  
13巻
115話 114話 113話 112話 111話
110話 109話 108話 107話  
12巻
106話 105話 104話 103話 102話
101話 100話 99話 98話  
11巻
97話 96話 95話 94話 93話
92話 91話 90話 89話  
10巻
88話 87話 86話 85話 84話
83話 82話 81話 80話  
9巻
79話 78話 77話 76話 75話
74話 73話 72話 71話  
8巻
70話 69話 68話 67話 66話
65話 64話 63話 62話  

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA