前回までは学校の授業としてA組対B組の対抗戦を行いました。
お互いに持っている現状の力を把握し、身を持って実戦を経験する事で今後の課題を見出だす事が目的のようでした。
ヒーロー課への編入を希望していた心操も、2試合に登場して大活躍しています。
結果的にはA組の3勝1敗1分でした。
全体的な力の差はあまりなく、ヴィランとの実戦経験の差でA組が勝利したというイメージですね。
多くの危機を経験したが故に、強くなろうとする一人一人の意思の強さが勝ったのでしょう。
目次
『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』217話!のネタバレ
それでは『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』217話!の要点をまとめてみます。
時間のない場合、目次に内容をまとめていますので参考にしてみてください。
新技「黒鞭」の特訓!?
対抗戦を行ったその日の夜、休む間もなく爆豪が、デクの新個性である黒鞭(クロムチ)の特訓を行おうとします。
メチャクチャにデクを攻撃する爆豪は、こういうものは大抵ヤバい状況になれば勝手に発動するものだと言って追い込もうとしたのです。
爆豪を止めるオールマイトは、この特訓は黒鞭が暴走しないようにして、個性を出さないようにする為の練習だと言って何とかなだめます。
デクも思ったようにコントロール出来ないのか「気配が消えた」と言って黒鞭を出す事に手を焼いているようでした。
デクは黒鞭について歴代継承者の個性である事を話し、スキンヘッドの継承者から「時は満ちた」と言われた事を二人に話します。
元々オール・フォー・ワンはワン・フォー・オールの個性から派生したものであり、デクの代で初めて発動した個性に関してはワン・フォー・オールの影響を受けているのではないかと爆豪は推測します。
ここまでの話の進行や黒鞭の謎について解析する爆豪は、こう見えてやっぱり頭のキレる奴だという事が分かりますね。
伊達に成績優秀を唱えてはいないという所でしょうか。
でも結局は危機感の問題だと言って爆豪はデクを一蹴しますが、デクは自分の意識の中でこの個性を使いこなすにはまだ早いと思っていた事もあり、自分でロックしてしまったんではないかと判断します。
施錠と解錠をイメージして個性を使いこなす事が、この個性を操るキーになるのかも知れませんね。
B組との反省会を兼ねた交流会
特訓を終えた二人が夕食を食べに戻ると、そこには先ほど戦ったばかりのB組の生徒達が一緒に居ました。
早速反省会を行う彼らを見ていると、向上心の強さが伺えますね。
切島は鉄哲に起こられ、小森希乃子(こもり きのこ)は常闇にホークスの写真をねだり、峰田は芦戸に拷問を受けていました(笑)
デクに話し掛けてきた焦凍は、デクが個性の二つ持ちだった事に驚き、問いただします。
デク自身も初めてで訳が分からないと濁し、オール・フォー・ワンの事は内緒のまま事は済みました。
焦凍はこう見えて天然な所がありますから、こういう時は助かりますね。
そして焦凍も今後のレベルアップを考え、珍しく自分から父のエンデヴァーに連絡するのです。
心操の編入
先生達は今回の対抗戦での戦いを見て、心操のヒーロー課編入の件を話し合っていました。
どうやら問題なく決まりそうな事と、プレゼントマイク曰く、心操は若い頃のイレイザーにそっくりだそうです。
この後に用事があると言って照れ隠しのように濁すイレイザーも、実は自分に似ている事で心操の事をほっとけないのかも知れませんね。
エリちゃんの決意
そしてイレイザーが言っていた用事とはエリちゃんの件でした。
イレイザーは物間、デク、ミリオを連れてエリちゃんの元に来ます。
やっぱりイレイザーの狙いは、物間のコピーでエリちゃんの個性を上手くコントロール出来ないか試す事でした。
結果はデクのオール・フォー・ワンの時と一緒でスカでしたが、物間の個性であるコピーは性質そのものをコピーするだけであって、溜め込む系の能力の場合、その蓄積まではコピー出来ないそうなのです。
物間がコピーしてエリちゃんに上手く教える事が出来れば、エリちゃんも少しは楽になるんではないかというイレイザーの目論見でしたが、そう上手くは行きませんでした。
エリちゃんも「皆を困らせるだけの能力なんて無ければいいのに」と卑屈になってしまいますが、ここはデクが主人公らしく勇気づけます。
「困らせてるばかりじゃない。僕の事を助けてくれた素晴らしい能力だ」
と言うデクの言葉に、エリちゃんは自信を取り戻します。
危険な物でも使い方次第で素晴らしい道具になると諭し、エリちゃんは皆の助けになるように頑張ると決意するのです。
エリちゃんに語りかけながらも、デクは自分自身にも言い聞かせてオール・フォー・ワンを使いこなす決意をするのです。
人に何かを諭す時は、自分も同じ事が出来ていないと説得力がない事をデクは良く知っているようでした。
『僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)』ネタバレ217-218話のまとめ
今回の話で一つ分かった事は、歴代継承者の中で志村菜奈の前の継承者が黒髪の青年だと言う事でした。
単行本の21巻にほとんどの歴代継承者のビジュアルが公開されていましたが、顔はどことなく焦凍に似ていて、服装はベストジーニストのような奴の事ですね。
今回の話の流れから考えると今後はデク、エリちゃん、そして心操などが物語のキーになってきそうな気がします。
焦凍もエンデヴァーと連絡を取って更なるパワーアップを目論んでますし、この伏線を考えるとこれからより強力なヴィラン達が登場してくる予感がします!
脳無もまだまだ進化しているようですし、バトルのクオリティーがどんどん上がってくる事は間違いないでしょう!
また次回に期待しましょう!
