前回、自分達がいる迷路が全て潜在意識の投影だと気づいたエマとレイ。
意識が介入可能、つまりこの世界では、意識次第で時空さえ超越できる。
2人は強く信じることで時間を止めて巻き戻し、ついに“七つの壁”と思われる巨大な立方体の中へと辿り着きました!
一方、着実に鬼絶滅計画を進めるノーマンは、王都への進軍を開始。
そして今回、視点は引き続き現実世界。
ノーマンの命によりあるものの準備を整えるヴィンセント、ムジカとソンジュを捜索するドン達一行。
人の言葉が分からないという護衛の少女・アイシェとコンタクトを試みつつ、捜索を続けるドンとギルダですが、手がかりが見つかった直後に事態が急転……!?
ということで、ドン達のムジカ捜索に注目して、138話の内容をお届けしていきます!
目次
『約束のネバーランド』138話!のネタバレ
それでは『約束のネバーランド』138話!の要点をまとめてみます。
時間のない場合、目次に内容をまとめていますので参考にしてみてください。
ヴィンセントが準備するアレ
ミネルヴァのアジト内か、研究室のような部屋で、何やらビーカーに液体を垂らすヴィンセント。
混ぜる様子を見ながらシスロができたのかと問います。
ヴィンセントは肯定し、ボスであるノーマンは天才以上だと続けます。
「ボスほど偉大で高潔で完璧な存在はいない」
対して、出会った時の神のようなノーマンを思い浮かべ、これでいいんだよな、と迷いを見せるシスロですが、すぐに取り消します。
邪血を見つけて殺せるかなと話すシスロに、ボスはあのギーランさえ見つけ出した、ボスを信じればいい、とヴィンセント。
実験の産物か、液体を垂らした肉のようなものを、ケージの中のネズミ型の鬼に与えます。
キィ、グェッ、と鳴き声をあげ、全身の毛を逆立てる鬼に何が起こったのか?
それを見て成功だ、と笑みを見せるヴィンセント。
「全てはボスの計画通り 王都も邪血も心配は要らないんだ」
ヴィンセントのノーマンへの心酔ぶりが予想以上でした!
ネズミ型の鬼がどうなったのかはまだ明かされませんが、かなり不穏です。
おそらくこれが、前回ノーマンが言っていたアレだと思いますが、化学兵器のようなものなんでしょうか?
シスロとヴィンセントが今のところ進軍に参加していないのも、計画の一端なのかもしれません。
ムジカ捜索
一方、ムジカ捜索に出発したドン・ギルダ・ハヤト・アイシェの一行。
ノーマンが目星を付けたマップと、アイシェと彼女が連れた犬による探索を頼りに進んでいきます。
「鬼がいないはずの裏ルートで鬼の痕跡を見つける それがソンジュとムジカのものなら――」
ハヤトが見つけた足跡をギルダが分析。
ムジカ達とは足跡の大きさが合わず、隠した痕跡もなく、4足歩行。
多分小型の野良鬼だと。
続いて見つかった焚き火の跡も、ドンが人間の骨を発見、人間を食べないムジカ達とは違うと判断。
人間を食べた跡に、派手にビビるギルダとハヤト。
そんなこんなで捜索を続けるうちに、ハヤトはドン達の物知りっぷりに、目を輝かせて完全に尊敬の眼差し。
いや、と苦笑するドン、すごいのはアイシェと犬達だとギルダ。
グレイス=フィールド出身の頭脳と、脱獄後の経験を活かすドン達ですが、アイシェの探索力にはそんな2人も目を見張るものがあるようです。
完璧な同伴者・アイシェ
犬と魚を分け合うアイシェを見ながら考えるギルダ。
ギルダ達では発見に時間がかかるどんなに細かい手がかりも見つけてくる、と。
さらにハヤトによれば、仲間内でも随一の銃の名手だというアイシェ。
ノーマン達に助けられてからめきめき腕を上げ、今や遠くの的も百発百中だとハヤト。
「ユウゴかよ…!」
白目で内心ツッコミを入れるドンとギルダ。
アイシェは五感がとてつもなく優れているとハヤトが続けます。
話の間にピクッと何かを察知したアイシェ、即座にナイフを放ち、ドンの背後にいた毒グモを瞬殺!
ハヤトは笑顔で、ねっ、と言いますが、ドンは衝撃でまたしても白目に。
ドンが気を取り直して言ったお礼には顔を背けるアイシェ。
そんな彼女について、完璧な同伴者だと話し合うドンとギルダ。
「探索としても護衛としても そして刺客としても あと監視としてもな」
アイシェと犬は常にドン達を見ていて隙がない。
そんな中で果たしてソンジュとムジカを守りきれるのか、不安を隠せないギルダ。
どう守るかを考えるんだというドンの励ましで気を取り直します。
まぁムジカのそばにソンジュがいる限り、2人はそう簡単に殺されはしないだろう、と続けるドン。
とはいえ、アイシェとお互いの考えを話し合えたら、とも考えます。
人間の言葉が分からないというアイシェは犬達としか話さない。
でもだからといって、分かり合う努力を諦めたくはないと、ドンは気合を入れます!
しかし、にこやかに接近する作戦名:フレンドリーは、犬達に怒られ玉砕……!
アイシェとまともなコミュニケーションが取れないまま、時間だけが過ぎていってしまいます。
持ち前の明るさで頑張るドンですが、さすがノーマンがつけた同伴者だけあって、アイシェは全く隙を見せません。
ノーマンがドン達を利用するとは思いたくなかったですが、彼女の能力の高さや監視していることからすると、やはり目的はムジカ達の保護ではなく抹殺なんでしょうか?
だとしても、たとえアイシェでもソンジュを倒すのは厳しいんじゃないかと思います。
果たして……?
木に擬態した鬼をドンが撃退!
夜が明け、また鬼の足跡を発見。
地面を確認したギルダは、足跡の主である野良鬼の巣が近くにあると注意を促します。
このまま進んで鬼の町に出るのも危険だと、引き返すことに。
と、その時犬達が吠え、アイシェも何かを察知。
次の瞬間、
「しかしアレですね 鬼から逃げなきゃいけないのに鬼を捜すって大変ですね」
のん気にそう言ったハヤトの背後に、巨大な鬼の口が!!
木に擬態して姿を隠していたようです。
すぐさま銃を構えるアイシェと、ギルダの叫びで気づいたハヤトの悲鳴。
その時、アイシェが撃つよりも早く鬼にダメージを与えたのは、ドンが投げた石でした!
驚くアイシェ。
ドンはそのまま鬼の注意を引きつけ、みんなを逃がします!
そして何とか鬼をまいたドンも合流し、みんなで息切れ。
すんでのところで助けられたハヤトは、すごい勢いでドンにお礼のハグ。
でもどうして危ない目にあってまで、殺した方が楽で早かったのに、と大号泣しながら言うハヤト。
鬼は一匹だけで逃げられる地形だったし、銃弾は貴重で音も出るし、人間の痕跡はできるだけ残さない方が後々安全だし、とドンは言い訳するように答えます。
弓で殺せばいいじゃないですかとさらに泣きながら言い募るハヤト。
言葉だけ聞けば物騒ですが、囮となったドンを相当心配した気持ちは伝わってきます。
「まぁ殺さずに済むならそれが一番いいかなって」
対するドンは笑ってそう言います。
思わず後ろ、後ろと言いたくなった野良鬼出現。
鬼への素早い対処からは、ドンの成長も感じられました!
クヴィティダラ行きや、寺・金の水探しの旅の経験が発揮されたんでしょうか。
さらには殺さずに済むなら、という言葉はすごくエマっぽいです。
今回はドンが主人公クラスの活躍をしている感じですね。
アイシェ、人の言葉を話す!?
そして夜。
ハヤトが薪を集めに行っている間を見計らい、ドンに昼間のアレに気づいたかと問いかけるギルダ。
それはムジカ達と一緒にいた馬のものとよく似た足跡。
ギルダはそれを、野良鬼の足跡の近くに見つけていました。
手がかりか、それとも違う馬か?
眠っている様子のアイシェを窺いつつ、話し合うドンとギルダ。
「どうする これがマジでムジカ達だったら――」
じきに出会う2人を殺させないために何ができるのか?
ギルダが何か言いかけた、その時。
いつの間にか背後には、寝ていたはずのアイシェが迫っていました!
「なるほどあんた達…邪血を逃がすつもりか」
まさかのアイシェの発言、話せたのか!?
とツッコミを入れたくなったところで、138話の内容はここまでとなりました!
『約束のネバーランド』ネタバレ138-139話のまとめ
ヴィンセントがノーマンの命で準備する謎のアレ、アイシェの監視下でのムジカ捜索、ドンの野良鬼撃退、そしてアイシェのまさかの発言。
アイシェの同伴者としての優秀さや、エマ達との旅の経験を活かしたドンの活躍が印象的な138話でした!
ヴィンセントが準備するものも不気味で気になりますが、まずは最後のアイシェの発言。
カタコトでもなく、普通に流暢でした。
意図的に話せることを隠して、ドン達の動向を探っていたとするとかなり厄介な相手です。
足音もさせずに接近するところも只者ではなく、この後一体どう出るのか予想がつきません。
次の展開に注目して続きを待ちたいですね!

⇒『約ネバ』140話!ティファリが迫る王都!そしてエマは「読・・
⇒『約ネバ』139話!ノーマン達はアイシェの仇!真の刺客はハ・・
⇒『約ネバ』137話!意識で時間を巻き戻す!辿り着いたのは巨・・
⇒『約ネバ』136話!レイの仮説!“七つの壁”の正体は時空!?・・